倉北ニュース

委員会・地域清掃

生徒会執行部ならびにクラス役員になっている生徒と、クラスの人数によって今回は役員になっていない生徒に分かれて活動を行いました。

☆生徒会執行部ならびにクラス役員になっている生徒
各種委員会:委員会活動の充実化を図る話し合い
☆上記委員会に属さない生徒
地域清掃:各学年に分かれ、校内外での清掃

◇地域清掃の活動を行った生徒の感想◇

・学校から倉吉駅までの通学路の清掃を行い、始めはゴミが沢山あると思っていましたが、実際に清掃をしてみると思っていたよりゴミが少なく綺麗な街でした。この綺麗な街を続かせるために自分もゴミがあったら拾ったり声掛けをしていきたいです。

・ゴミがあまりないと感じました。でもゴミが全くないわけではないのでゴミをゼロにしたいと思いました。

・自分たちで綺麗にできて良かったです。楽しくできたので、またやりたいです。

・ゴミを拾うということは日常生活では大きいゴミしか目に入らないけど、道路にはタバコや紙くずの小さいゴミもあって、そういう小さいゴミも集まれば大きいゴミになるので、これからも拾いたいし、地域の人にありがとうと言ってもらえて嬉しかったです。

・ゴミが少なくて良い学校だと思いました。

・自分たちが使う学校を綺麗にできて良かったです。