倉北ニュース

全国こどものための愛情弁当 結果報告
農林水産大臣賞:河﨑侑桜さんの作品

優良賞:田中創士さんの作品
このたび第13回全国こどものための愛情弁当コンクールにて
本校調理科2年の河崎侑桜さんが最高賞にあたる農林水産大臣賞を受賞しました。
また同じく2年調理科の田中創士さんが優良賞を受賞いたしました。
今回の全国における予選参加総数が1346作品。そこから本選に進んだ55作品の中から選んでいただきました。
河崎さんの作品は「健康に育て!弟弁当」名付けられているとおり、野菜の苦手な弟さんのために、
お肉に野菜やひじきを混ぜ込んでみたり、卵焼きにも細かく刻んだ野菜をいれて仕上げられています。
田中さんの作品は「ドキドキ弁当」です。かわいらしいおばけのおにぎりが印象的なお弁当です。
こちらはお母さんが作ってくれていたお弁当を思うだしながらよりパワーアップさせたお弁当になっています。
お母さんからの愛情たっぷりのお弁当を参考にしながら作ったようです。
さて今回は、この報告を県知事表敬訪問という形で平井知事にご報告をさせていただきました。
先日の台風被害もあって大変お忙しいなか、お時間を作っていただき感謝しています。
平井知事からは、よくがんばりましたね、これからの自信につながったと思います。とお褒めの言葉と激励の言葉をいだきました。
《正岡子規》の作品である《弁当くふて青きを踏んで遊びけり》の俳句を教えていただき、
弁当つくりにはたくさんの想いが詰まっていると、これからも想いのつまった料理を作っていってくださいと
励みになるとても素敵なお言葉もいただきました。
今回、受賞の二人の活躍がみんなのやる気に火をつけたように思います。
夏休みの課題も素敵な作品がたくさんあがってきています。
ますます活躍が楽しみです。